美脚整体スタジオamoの様子 運動なし、食事制限なしの ダイエットプログラム 脂肪だけが1.2kg落ちました。 ◆1ヶ月健康補助食品ダイエットプログラム運動なし、食事制限なしのダイエットプログラムを1ヶ月おこなったところ脂肪だけが1.2kg落ちました。女性にとって脂肪だけが落ちるというのはとてもうれしいことですよね。先日、プログラム体験されたKさまか... 2016.05.06 ◆ サロン&スクール&講座◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美脚整体スタジオamoの様子食と体の仕組み
考え方&マインド 大量インプットをするには大量アウトプットが必要。一流レストランはおもてなしが超がつくほど凄かった! 先週はインプットにかなりの時間を費やしました。セミナーだけでなく、整体を受けてきたり社会科見学として一流レストランに食事に行くなど、濃厚な一週間を過ごすことができました。ジョエル・ロブションを体験。空間、人、味など五感全てを満足させてくれる... 2016.05.05 考え方&マインド
身体の使い方 武道の身体の使い方を学んだ成果 小さい頃から野球をやってきて思うことは小学校の頃が一番うまかったと思うのです。身体によけいなブレーキがなかったのだと思います。二年間身体の勉強をしてきてようやく今、その頃の状態に近づきつつあるのかなと最近では感じています。この二年間で個人的... 2016.05.05 身体の使い方
食と体の仕組み 糖質カットしてもお酒は太る!お酒を飲むときに気をつけたい7つのポイント 最近、赤ワインが好きでよく飲んでいます。ワインだとグラスで3~4杯飲むと酔っ払ってしまいますね。今でこそお酒の失敗は少なくなってきましたが昔はよく、気を失って倒れていました。貧血が原因なのですが、トイレや電車の中などで何度か倒れてます(汗)... 2016.05.04 食と体の仕組み
◆ 理想の体になる方法(ダイエット) むくみの原因は腎臓にある!?むくみ解消で2kgは痩せる! 【食品添加物で太っている】実は、食品添加物を摂りすぎると、むくみによる体重増加がみられます。現在、体質改善プログラムを受けているお客さまが2週間で4.6キロ体重が落ちました。これは、脂肪だけが落ちたのではなく、お酒と加工品の摂り過ぎによるむ... 2016.05.04 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)食と体の仕組み
◆ 理想の体になる方法(ダイエット) 脂肪が落ちない食事には4つのパターンがあります! 今日は食事のパターンについてお話しようと思います。食事の内容を見ているとパターンがあることが分かってきます。パターンは4つあります。1.糖質×糖質パターン2.野菜×野菜パターン3.アンバランスパターン4.おやつが食事パターン1.糖質×糖質パ... 2016.05.03 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)食と体の仕組み
◆ 理想の体になる方法(ダイエット) ダイエットが成功するかしないかはエネルギーマネージメントで決まる 『エネルギーマネージメント』について先日学んできました。・エネルギーとは?・ダイエットに繋がるエネルギーマネージメント・エネルギーが奪われるとき・こんなときあなたのエネルギーは落ちていますたとえば、ダイエットをするとしましょう。最初の意気込... 2016.05.02 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)
◆ 理想の体になる方法(ダイエット) どうして糖質制限するの?糖質が必要な理由とは なぜ糖質を制限するのか?言いたいのは糖質は悪ではないということ。糖質や脂質の過剰摂取や消費エネルギーに対しての摂取量が多いことが脂肪が落ない原因。あとは代謝するために必要な栄養素をしっかりとって消費するということ。糖質の1日の最低必要量は1... 2016.05.01 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)食と体の仕組み
◆ 理想の体になる方法(ダイエット) たったの2週間で体重が2kg落ちた理由 毎日LINEでの栄養チェックと2回のSkypeミーティングで体重1.5kgから2kg落ちたという人が複数でました正直こんなにすぐに変化するとは思っていなかったので、ちょっと驚いています。主なアドバイスとしては、タンパク質を意識して補酵素であ... 2016.04.30 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)
◆ 理想の体になる方法(ダイエット) 栄養とおいしさ、楽しさのバランスをどうとるのか? 栄養とおいしさ、楽しさのバランスをどうとるのか?このバランスが難しいところだと思います。ファスティングをしたときに、一番思ったのが楽しくないということ。食べるということは単に栄養素を取れば良いというわけではないんだなと思いました。だから、栄... 2016.04.29 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)食と体の仕組み