食と体の仕組み

◆ 理想の体になる方法(ダイエット)

脂肪を落とすために必ず必要なのは◯◯とは?

脂肪が落ちる仕組みを知らないという問題脂肪には、皮下脂肪と内臓脂肪があります。女性はとくに皮下脂肪がつきやすい。だいたい、33歳を超えたあたりから、「脂肪が落ちなくなってきた」「痩せにくくなってきた」と感じ、40代になると、いつの間にかお肉...
◆ 理想の体になる方法(ダイエット)

カロリー制限は必要なのか?

またやっちゃいました。PCしながら寝落ちして、「つ」を3万文字打ち続けてました。電子書籍1冊書けちゃいます笑さて、こんな実験があるのを知っていますか?2009年、学術誌「Science」で発表された実験があります。その実験は、サルを20年間...
◆ 学び&気づき

食品添加物は悪だ!?

食品添加物は悪だ!過去そう思っていた時期がありました。ある時、自宅にあった、醤油、砂糖、塩、ソース、ドレッシング、鍋の素、マヨネーズなどの調味料を全部捨てて、食品添加物が入ってないものに変えたのです。油も変えました、食材もオーガニックにしま...
◆ 理想の体になる方法(ダイエット)

お正月太りは3つの痩せスイッチで速攻解消!

お正月をゆっくり過ごしたという方も多いと思います。お餅、おせち、お酒、お菓子など、食べすぎた~って思ってませんか?スタジオに来られたお客さまも体重が増えてる方がほとんどです汗でも、それでOK!お正月太りほど簡単に落とせるものはありません。も...
◆ 学び&気づき

10歳若くみられる美肌を手に入れるには

青木です。スタジオ近くにある「馬鹿うま」という馬肉のお店に行きました。馬刺しの盛り合わせが美味しかった。馬肉は、忘年会シーズン、年末の忙しさの疲労を回復させるのにピッタリです。~馬肉のメリット~・脂肪をエネルギーに変換するときにも必要な「鉄...
◆ 学び&気づき

やめられない!糖質依存から抜け出す方法

こんにちは、あおきです。ここのところ、ある実験をしていました。というのも、いろんな人の話を聞いていて、ある疑問を持ったからなんです。糖質を大量に食べてみる実験話を聞くと、そんなに活動量がないのに、すぐに空腹になるみたいなんですね。「食べなく...
◆ 理想の体になる方法(ダイエット)

ファスティングはダイエットじゃない!?身体に目を向けることで、今までの自分も脂肪も脱ぎ捨てる『やさしいファスティング2days』を開催しました。

こんにちは、青木です。6月30日(土)、7月1日(日)は、参加者6名の方と一緒にファスティングをする『やさしいファスティング2days』を開催しました。3日間のファスティングプログラムのうち、2日間はみんなと一緒に過ごします。今回は、その様...
◆ 理想の体になる方法(ダイエット)

筋肉量を落とさず脂肪が減ったわけ

こんにちは、青木です。昨日は、美脚ダイエットコーチ養成講座。O脚専門整体院を経営している大江さんは大阪から毎回受講されています。すでに、ふくらはぎが1cm細くなったとか太ももが2cm細くなったなどの成果が一回の施術で出せている様子。スゴイ(...
美脚ダイエット

脂肪がついてしまう原因

痩せ体質の人がなぜ食べても太らないのか?それは、食習慣に秘密があります。脂肪がついてしまう原因の一つに血糖値が乱高下するというのがあります。糖質を摂取した時に、血糖値が急激に上がったり、その後下がりすぎたりするこれを乱高下すると言っています...
美脚ダイエット

腸内環境を悪化させるのはタンパク質だった

美脚整体と脂肪燃焼システムで理想の身体を作るトレーナーの青木正儀です。前回のブログでは、、善玉菌のエサについてお伝えしました。前回までの内容はこちら腸が喜ぶ善玉菌のエサ脚痩せして美脚になるための腸内環境を整える「2:1:7の法則」とは食物繊...