美脚ダイエット 腸が喜ぶ善玉菌のエサ 美脚整体と脂肪燃焼システムで理想の身体を作るトレーナーの青木正儀です。さて、前回のブログでは、腸内環境が整っている状態である「2:1:7の法則」についてお伝えしました。その内容はこちら「2:1:7の法則」これは、腸内細菌が、善玉菌 →「2」... 2017.09.23 美脚ダイエット食と体の仕組み
美脚ダイエット 脚痩せして美脚になるための腸内環境を整える「2:1:7の法則」とは 美脚整体と脂肪燃焼システムで理想の身体を作るトレーナーの青木正儀です。ダイエットにはこれがいい、とか、これを食べれば痩せるとか、糖質を控えたほうが良い、タンパク質をとったほうが良いなど。様々な情報を得て、実践していると思います。でも、あなた... 2017.09.21 美と健康習慣美脚ダイエット食と体の仕組み
美と健康習慣 美脚整体の特徴は○○○!美脚整体と他店の施術との違いとは? スタジオamoのある新宿周辺には、パーソナルトレーニングジムダイエットサロンや痩身整体、エステサロン、などなど、、痩せるためのお店が無数にあります。競合だらけで笑けてきますね(笑)それで、あまりに多いので、どんなお店があるのかそれぞれチェッ... 2017.09.18 美と健康習慣
身体の使い方 かっこいいカラダになる秘訣 かっこいいカラダになる秘訣は、、身体原理を用いた 身体の使い方を意識することです。これを意識することで、スリムな体型をキープできるのです。だから僕はよく、体型を維持するのに何もしていない、というのですが、しているとしたら、”意識”なんです。... 2017.09.15 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)身体の使い方
美と健康習慣 なぜ美脚整体なのか? なぜ美脚整体なのか?「運動すれば痩せる」「トレーニングをすれば痩せる」「脚を鍛えれば細くなる」というのが当たり前だと思っていませんか?私は以前、この常識を疑うこともなく運動に頼る指導をしていました。しかし、「上半身は痩せても脚は細くならない... 2017.09.07 美と健康習慣
美容整体スクールの様子 美脚整体の奥義とは? 先日、第1回の講座が始まったばかりの美脚ダイエットアドバンスコース、ですが、、はやくも、成果が出始めてます!「1人のお客さまが整体の施術を延長してくれて、もう1人の方からは次回予約の指名してくれました!」と驚いた様子で報告してくれたのは、、... 2017.09.05 美と健康習慣美容整体スクールの様子
美脚ダイエット 欲求を全部叶えちゃいましょ! 『美脚ダイエットアドバンスコース』は、初回から”感覚”の追求をしました。具体的には、相手に触れた時に、どんなふうに触れているかということです。気づかないうちに、相手を押していたり、引っ張っていたり、違和感のある触り方をしてしまっているんです... 2017.08.29 美脚ダイエット考え方&マインド
美容整体スクールの様子 輝いている女性を増やす『美脚ダイエットアドバンスコース』始まりました! 新しく講座がスタートしました。『美脚ダイエットアドバンスコース』です。自分もお客さんも美脚になる、美脚のエキスパートを養成する講座です!講座の様子はこちら僕は、主婦の方や、ママさん、働く女性がもっと輝きながら自分の人生を生きて欲しい、、と思... 2017.08.28 美容整体スクールの様子美脚ダイエット
美脚ダイエット なぜ、お腹が空くとイライラするのか セッションが続く日はまとまった時間がとりづらい、、こんな時は食事を摂るタイミングがありません。以前なら、何時まで食べれないから、今のうちに食べておこう、、と思い、お腹が空いてないのに食べていました。前日に飲み会があろうと、食べ過ぎていようと... 2017.08.22 美脚ダイエット食と体の仕組み
美と健康習慣 炭水化物を食べても太らない体 ダイエットで真っ先に思い浮かぶのが、炭水化物を減らすこと。そう思っていませんか?ということで、今回は、炭水化物について書いてみようと思います。では、さっそくいってみましょう!炭水化物を食べても太らない体ある日のお昼は、・カレーうどん ・ライ... 2017.08.21 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美と健康習慣