美脚整体セラピスト養成講座【第6回】講座の様子

美容整体スクールの様子
この記事は約5分で読めます。

今回は、東京、大阪で3月に開催した講座の様子をまとめてご紹介します。

まずは

2020年3月14、15日の【第6回大阪】美脚整体セラピスト養成講座の様子です。

一日目 少人数グループセッション

AM10:30〜

②PM3:00〜

講座の初日は技術練習会。

 

今回は、時間別で2グループに分けてのグループセッション。普段よりも少人数で練習することで、一人一人の技術レベルを向上することが目的です。

理解していることとしていないことを明確にしていきます。

指先に感覚を集める稽古。

指の感覚を感じながら動かされる身体になっているかをチェックしてます。

美脚整体は、整体の形だけ覚えるのではなく、身体の使い方を意識した施術を大切にしています。

二日目ビジネス講座

AM10:30〜

仕事に繋げるためには、SNSで情報発信したほうがいいと多くの人は思っています。結果的に情報発信をすることは仕事に繋がるのですが、闇雲にやるよりかある程度目的を持つことが大切です。

今回の講座は、見込み客をどうやって集めるのか?についてです。

講座中、実際に見込み客を集めてみたところ、公式LINEの友だちが増えた、Facebookグループの参加者が増えた、メルマガリストが増えたといった成果が出ました。まずやってみることが大切ですね。

美脚整体施術&身体の使い方

PM2:00〜

脚を調整することで、姿勢が良い位置に戻ってきます。

緊張、重さなどがないポジションが本来あるべき姿になります。その位置でいることの方が本当は楽なんです。

右→施術前

右→施術後

施術した右側のお尻が小さくなりました。筋肉の緊張が緩むことで小さくなるだけでなく、もう一つ深いところでの無意識の緊張が取れるのが美脚整体の特徴です。

 

続いて、

2020年3月21、22日の【第6回東京】美脚整体セラピスト養成講座の様子です。

 

一日目 少人数グループセッション

AM10:30〜

触れ方をチェックします。

 

これまでやってきたことを復習。以前気づかなかったことや感じられなかったことが、気づけたり感じられるようになっていると成長を感じられます。

その分新たな課題も出てくるので、ここまでやれば完璧といったことはないんです。

 

②PM3:00〜

今回は、大阪からサラさんが参加。

施術を受けているのは、北海道から参加の植原さん。

施術をしてるのが、鍼灸院を経営する聖美さん。

施術を受けている智子さんも北海道から参加。北海道率が高いです。

施術の練習だけではなく、身体の使い方も練習します。

力を使わなくても芯まで緩ませることのできる指の使い方の解説。

感覚を研ぎ澄ましていきます。

力で押すと相手に伝わらず、上から押されても止めることができるのですが、力ではなく、身体からの力が指に集まり相手に伝わったときは、止めることができません。

このように相手に伝わってるかを検証し、再現性を高めていきます。

こういった練習を、身体の稽古と言っていますが、稽古では受け手からのアドバイスがあることで成長することができます。

だから、受け手が真剣に相手を感じ、感性を高めておくことがとても重要になります。

力が分散せずに肘に伝わっているかを検証。

 

練習会後の食事会

二日目ビジネス講座

AM10:30〜

個人で仕事を始めた時、ビジネスのことを全く勉強せずに始めたのでとても苦労しました。

スタジオをオープンして1ヶ月間、新規のお客さんは一人も来ませんでした。

闇雲にやってしまっていては、お客さんが来ないのは当然です。お伝えしていることは基礎的なことですが、知っているのと知らないのでは、うまくいくまでにかかる時間が大きく変わってきます。

講座も後半に入り、学ぶだけでなく実践することが多くなってきます。

今回は、その場で見込み客集めを実践しました。

スマホいじっているだけのように見えますが、ちゃんと仕事してます(^^)

 

美脚整体施術&身体の使い方

PM2:00〜

やっぱり大事なのは背骨。毎回、講座では背骨の感覚の養成に取り組みます。

美脚にする美脚整体の触れ方は、小顔にも活かせます。顔の緊張がとれ、本来あるべき場所に筋肉や皮膚、筋膜が戻ることで頬骨が上がり、顎のラインがシャープになります。

美脚整体お尻の施術

お疲れ様でした。

 

講座は残すところあと2回ですが、新型コロナウイルスの影響で現在は講座を延期しています。(2020年5月5日現在)

講座が延期になったことで技術レベルをあげるために使える時間が増えたのはプラスの要素です。この時期にどれだけ自分と向き合えるかが残りの講座で美脚整体の精度をあげるためには必要ですね。

”ピンチのあとにはチャンスあり”

コロナの影響によるピンチをのりこえた先にあるチャンスをものにしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました