美脚ダイエット 美脚大作戦成功!山梨で100人と一緒に美脚セルフケア! 昨日は、108名が参加する『美脚セルフケア』のイベントサポートで山梨へ!まだ、興奮冷めやらぬという感じです。フィットネスインストラクターをしているハルさん(斎藤 晴美さん)と美脚ヨガインストラクターのもりもり(森田 光世さん)のスペシャルな... 2017.11.13 美と健康習慣美脚ダイエット
考え方&マインド きれカッコよく見られる「シンメトリー効果」とは? 今回は、きれカッコよく見えるための3つのポイント③『左右対称の身体』についてです。さっそく、動画をご覧ください。━━━━━━━━━━━きれカッコよく見られる、シンメトリー効果とは?━━━━━━━━━━━シンメトリー効果と言って、完全な左右対... 2017.11.06 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美と健康習慣考え方&マインド
考え方&マインド 決断をしなくてはいけないとき&姿勢とは? 先日、『売り込み不要の高単価整体師』芯伝整体体感セッション&説明会のサポートに行ってきました。今のままではダメだ、もっとお客さんに喜んでもらいたい、収入も時間も手に入れたい、明るい未来を築きたい。今後の人生のために勇気と覚悟を持って決断する... 2017.11.05 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美と健康習慣考え方&マインド
美脚整体スタジオamoの様子 美脚整体は脚を細くする だけじゃない!? スタジオamoの体験コースですが、おかげさまで、定員を達しています。いったん、募集は終了させていだたきます。で、10月最後の体験の方が来られました。Aさんとの体験コースの様子をご紹介したいと思います。━━━━━━━━━━━美脚整体は脚を細く... 2017.11.05 美と健康習慣美脚ダイエット美脚整体スタジオamoの様子
美と健康習慣 きれカッコよく見えるための 3つのポイントその2 きれカッコよく見えるための3つのポイントその2前回は、『きれカッコよく見えるための3つのポイント』のうち一つ目の「肘と膝をまっすぐにする意識」についてお伝えしました。↓↓↓↓↓↓↓↓====================ポイント①の『肘と... 2017.11.05 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美と健康習慣考え方&マインド
美容整体スクールの様子 カレーに納豆をかける理由 こんにちは、青木です。今日の朝食は、カレーライスでした。ただのカレーじゃありませんよ。目玉焼きと納豆を乗せた青木特製スペシャルカレーです。昔から、自宅で食べるカレーには納豆は欠かせません(笑)納豆には、糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が... 2017.11.04 美容整体スクールの様子美脚ダイエット
考え方&マインド 見た目一瞬でカッコよくなる方法 普段、街を歩いている人でも、スリムなのに見た目がなんかカッコ悪い、細いのに姿勢が悪い、なんていう人が結構います。せっかく、スリムでも、姿勢や歩き方がカッコ悪いともったいない。逆に、パッと目につく人は、キレイな姿勢で歩いています。この違いはな... 2017.11.04 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美と健康習慣考え方&マインド
美と健康習慣 一瞬で変化させる美脚整体にとって必要な 『センサーの手』を作る3つの要素③ 今回は、”センサーの手”を作る3つの要素の今日は、③背骨についてお話ししていきますね。突然、背骨と言われてもピンときませんよね。しかし、背骨を意識することで、多大な効果を生み出します。これまで、美脚整体を教えた人には、整体師セラピストトレー... 2017.11.03 美と健康習慣
美と健康習慣 一瞬で変化させる美脚整体にとって必要な 『センサーの手』を作る3つの要素② 前回は、一瞬で変化させる美脚整体にとって必要な『センサーの手』を作る3つの要素のうちの『遠心性』についてお伝えしました。━━━━━━━━━━━センサーの手を作る3つの要素━━━━━━━━━━━①遠心性②感じる③背骨これが、”センサーの手”作... 2017.11.03 美と健康習慣
美と健康習慣 一瞬で変化させる美脚整体にとって必要な 『センサーの手』を作る3つの要素① 美脚整体は「ある触り方」を必要とするのですが、、それが『魔法の触り方』なんですね。ただし、普通の手では『魔法の触り方』はできないんです。今日はその"手"についてのお話です。━━━━━━━━━━━どんな手で触ればいいのか???━━━━━━━━... 2017.11.02 美と健康習慣