送球時に肩が痛い、、解決法は、武道&中国武術の肘の使い方にあった。

野球動作の研究
この記事は約2分で読めます。

送球時、④・⑤の際、肩が痛む。

投げれない痛さではないものの、使い方がおかしいことを身体が教えてくれています。

痛い箇所はこちら。

以前は肘が痛かったのだが、投げ方を修正したら今度は肩が痛むようになった。

投げ方に工夫が必要だなと思っていたところ、ある動画を見つける。

古武道の身体の使い方や身体の面白さを教えてくれるYouTube「和身塾チャンネル」

こちらのチャンネルで、ヒントをもらいました。

一見、野球の動作とは無関係に思えるサムネイル。

中国武術世界チャンピオンの石垣さんがお話しされていたことに”ピン”ときたのです。

動画の中で「肘だけを動かす」というシーン。

この石垣さんの腕の形、見覚えがあるなと思ったら、

源田選手のスローイングの形です。

ちなみに、自分のスローイングの腕はというと、

肘が下に向いていないと強い力を伝えられないとのこと。

実際やってみたところ、これがなかなか難しい。

柔軟性が低いのと思ったように動いてくれないのです。

肘を下向きにするということは、腕を外旋する必要があります。

この動きをやってみると、腕を名一杯外旋させると、肩の位置がカチッとハマった感じがしたのです。

これかもしれない。

送球時もこのハマった感じがあれば良さそうだと思いました。

少し試してみたところ、外旋させスローイングをすると痛みは出ませんでした。

痛みのある投げ方が染み付いているので、これから反復練習をして身体に馴染ませていく必要がありますね。

目指す方向が見えてきたのは好材料。

引き続き源田選手の動きができるように、研究していきたいと思います。

 

X(Twitter)を始めました。(野球動作の研究専用アカウント)

日々の取り組みをつぶやいてます。

よければ、フォローよろしくお願いします^^

https://x.com/aokiseitai/

 

タイトルとURLをコピーしました