疲れやすくて太りやすいのは補酵素と酸素が足らないからです

食と体の仕組み
この記事は約2分で読めます。

なんか疲れるなぁ、だるいなぁ…。
それは、ビタミンB群が不足しています!
疲れるっていうのは、エネルギー変換がうまくできていないことが考えられます。
糖質や脂質をエネルギーに変えるためには、ビタミンB群が必要です。
ビタミンB群は補酵素として、代謝酵素をサポートしてくれますよ!
あと、もう一つ必要なのが酸素です。
いやいや、呼吸してますよ!というかもしれませんが、そういうことではありません。
酸素が全身に行き届くためには、血液が作られていないといけません。
だから、造血作用のある、鉄、ビタミンB12,葉酸などが枯渇していると酸素が行き届きません。
代謝されない糖と脂は、疲労物質と脂肪として蓄えられるのです。
あー、最悪ですね。
太りやすくて疲れやすいのは、こういったことが考えられます。
タンパク質が含まれる食事にビタミンB群は含まれていることが多いです。
また、腸内環境を良くする善玉菌にもビタミンB群を合成する働きがあると言われています。
となると、ヨーグルトや納豆などの発酵食品も毎日摂取ですね。
もちろん、排泄も欠かせません。
原因は一つではありませんが、考えられることを一つ一つ、クリアしていくと良い方向に向かう可能性があります。
僕が重要だと思っているのは循環です。
インプットしたらアウトプットするということですね。
食べたら出す、
情報もインプットしたら吐き出す、
言いたいことがあったら言う、
などなど・・・。
溜め込まないことに意識を向けて日々の生活を送ってみましょう。
そうすると、いいものを体に入れると体が勝手に反応してくれるはずです。
 
毎週火曜日に【青木正儀メルマガ】を配信中です。
7/12(火)配信のメルマガでは、腸内環境についての特別音声をスタートします!
何回かに渡って、今僕が一番着目している腸内環境について、音声でお届けしていきます!
メルマガ登録はこちらからどうぞhttps://24auto.biz/aomasa/touroku/entryform1.htm

タイトルとURLをコピーしました