脂肪がついてしまう原因

美脚ダイエット
この記事は約2分で読めます。

痩せ体質の人がなぜ食べても太らないのか?
それは、食習慣に秘密があります。

脂肪がついてしまう原因の一つに
血糖値が乱高下するというのがあります。

糖質を摂取した時に、
血糖値が急激に上がったり、
その後下がりすぎたりする

これを乱高下すると言っています。

この状態が、1日に何回もあると、
その度にインスリンが分泌されるわけです。

 

インスリンが分泌すると、
脂肪の合成が進むので
太りやすいということですね。

 

インスリンの分泌には
もう一つ問題があって、

血糖値を元に戻すのに、

 

神経伝達物質
^^^^^^^^^^^^^

 

も使われることが問題なんです。

 

ストレスに対抗するドーパミンなども分泌されるので、

いざ、ストレスに対抗しよう!

というときにホルモンが分泌されない
なんてことにも繋がります。

 

ストレスがかかった状態は、
もともと脂肪がつきやすい状態です。

 

こんな仕組みを知っておくと、

 

なぜ、脂肪が落ちないのか?

なぜ、ストレスに負けてしまうのか?

 

ということも理解できるようになります。

 

血糖値が安定してる
というのも痩せ体質の特徴です。

 

自分の思い通りの体を手に入れ、
食べたいものを食べ、好きなことを自由にできて、
かっこいい体型をキープするためには、

 

栄養学や生化学の視点からも
アプローチが必要なんですね。

 

でも、痩せるとなったら、
他にも様々な角度からアプローチ
していかないといけません。

 

その他のアプローチについても
今後お伝えしていけたらなと思ってます。
ではでは。

タイトルとURLをコピーしました