脚やせ

美脚ダイエット

暴飲暴食したのに脂肪が減りました!

こんにちは、ココロもカラダもスリムに自分らしく生きる人を増やしたい美脚整体スタジオamo青木正儀です。2018年の2月から美脚ダイエットコーチ養成講座という講座を主催しています。この講座では、魅せられるカラダを手に入れて、その経験や方法を高...
美容整体スクールの様子

カレーに納豆をかける理由

こんにちは、青木です。今日の朝食は、カレーライスでした。ただのカレーじゃありませんよ。目玉焼きと納豆を乗せた青木特製スペシャルカレーです。昔から、自宅で食べるカレーには納豆は欠かせません(笑)納豆には、糖質をエネルギーに変えるビタミンB1が...
身体の使い方

カラダと心の緊張が脚を太くする・・・その解決策とは?

前回まで、 肉体的、内面的の理由による 緊張がある、、 ということ、 さらに、 その解決法として、、 肉体的に緊張している場合は、 とにかく自分の身体を触る! ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ というお話をしました。 セルフ...
身体のセルフケア

脚やせを加速させる、身体原理を用いて身体の緊張を取る方法

前回は、 身体の緊張についてお話しました。 少し復習しておくと、 肉体的、内面的の二つの理由 による緊張が入っていて 【肉体的緊張】 ・自分の身体自体が固く緊張している ・無意識に緊張させるクセがある 【内面的緊張】 ・自意識過剰 ・自我が...
身体の使い方

脚やせを邪魔する2つの緊張とは?

脚がなかなか痩せない人には3つのタイプがあります。それは、・むくみタイプ・筋肉質タイプ・脂肪タイプこの3つのタイプです。どのタイプも実は、最初のアプローチは同じ。そのアプローチというのは、”身体を緩める”ということ。筋肉を鍛えるとどうなるか...
食と体の仕組み

結果を出す人の3つの特徴とは。やっぱり痩せる!LINE食事サポートより

昨日は、30人の前で45秒のプレゼン をする機会がありました。 たったの45秒だったのですが、 思っていたこの半分も言えず撃沈・・・。 もうちょっとマシだと思っていたので ショックな出来事でしたね。 でも、そんな状況で出てきた言葉は、...
◆ 学び&気づき

知らないと損するダイエット中に脂質を食べなければいけない理由とは?

脂質は摂りすぎてはいけないと思いがちです。しかし、細胞膜やホルモンなどを作るためには必ず脂質は必要です。懸念するのは粗悪な脂質を過剰に摂取してしまうことなんです。今、飽和脂肪酸が話題を集めています。飽和脂肪酸とは簡単に言うと固まる脂のことで...
美容整体スクールの様子

部分痩せはできます!ひと目で分かるほど脚が真っ直ぐ、細くなる!最終日『美脚ダイエットコーチ養成講座』説明会終了しました!

『美脚ダイエットコーチ養成講座』説明会&セミナー&相談会の最終日の様子です。 ここまで、40名を超える方々に美脚整体を体感してもらいましたが、全員が変化を感じる施術と言い切れます。 向かって左(右脚)が施術した脚です。 つ...
美容整体スクールの様子

残りあと1日!美脚ダイエットコーチ養成講座説明会

東京会場三日目の説明会の様子です。 恒例の体験会。 青木組は一緒に触って違いを感じてもらっています。 山崎組の様子 美脚ダイエットコーチ養成講座の説明会は残すところあと1日...
◆ 理想の体になる方法(ダイエット)

これからダイエットを始める人が知って得する6大栄養素について

まず、6大栄養素とは何か?・タンパク質・糖質・脂質・ビタミン・ミネラル・食物繊維が6大栄養素です。これらの栄養素の役割を理解しておくことで体を自由自在にコントロールすることができます。体に対する栄養素の役割は大きく分けて3つあります。1.体...