masayoshi aoki

身体の使い方

太もものハリを取って脚痩せしたかったら脚をまっすぐ使いなさい!

下の写真どっちの脚が細く見えますか?右脚だけコンディショニングしたあとに撮った写真です。左右の違いに驚いていた本人に写真を撮ってもらいました。写真だとちょっと分かりにくいかもしれませんが、太ももが施術してない左脚だけ極端に張っています。太も...
身体の使い方

トレーナーの体づくりをサポート!同業者が受けにくるトレーニングとは?

スタジオではいろんな職業の方のトレーニングを見ています。その中にはトレーナーやセラピストも来てくれているんですよ。同業の方から頼りにされるのは嬉しいですよね。今日は、女性トレーナーのKさんとセッション。自分の体の進化のためにトレーニングして...
食と体の仕組み

卵は一日3個とか食べたほうがいいですか?お菓子がどうしてもやめらません。という相談に対する答え

卵は一日3個とか食べたほうがいいですか?栄養素的には卵三個とか食べても問題ありません。一度挑戦してもいいかもしれませんね。ビタミンC以外の栄養素が卵には含まれています。しかも、ゆで卵などにしておけば、手軽に栄養素が摂れます。しかし、できれば...
美脚整体スタジオamoの様子

30代女性がLINEダイエット8日間でマイナス1.8kg落ちた理由とは?

LINEダイエット挑戦中の30代女性。ダイエット開始前からウォーキングをやられていて、食事も自分なりに気をつけている方です。血糖症✖→低血糖症〇このやり取りは3月19日から3月27日の8日間のやりとりです。体重報告を見て驚きました!!3月1...
食と体の仕組み

ただ痩せるだけだったら、タンパク質を摂取するタイミングなんか気にするな!

タンパク質の摂るタイミングを教えてください?ボディビルダーのような体を作るためだったり、プロのアスリートが行うトレーニングなどでは、想像を超えるハードなトレーニングになります。そうなると、タンパク質を摂るタイミングというのは考えなければいけ...
美脚整体スタジオamoの様子

ダイエットは一人でやるな!LINEダイエットでのやりとりを公開!

男としては、脱げる身体でいたいですよね?よくある願望としては、夏に海で脱げる体になりたいとか、Tシャツを着たときにかっこいい体になりたいというもの。しかし、外食が多かったり、お酒の席が多い、そして運動不足となると、どんどんたるんだ体になって...
身体の使い方

バレエから学ぶ身体の使い方とスタイル作りのポイントは手足を真っ直ぐ伸ばすこと

バレエの基礎トレーニングなどは美脚作りに必須です。『脚をまっすぐ伸ばす』言葉にすると簡単なのですが、バレエをやっている人の脚は思っているよりもはるかにまっすぐ伸びています。そして、伸ばす意識も相当な意識が入っているんですね。もう、想像を絶す...
考え方&マインド

ダイエットを成功させるマインドセット

ダイエットに苦労する人の特徴ダイエットに苦労する人は糖と脂の過剰摂取が癖になっている人です。美味しいものは糖と脂でできていることが多いので食べたくなる気持ちはよく分かります。以前、ファスティングをしたときに一番感じたことは、食べるとは栄養素...
◆ 理想の体になる方法(ダイエット)

太い二の腕は血行を良くして脂肪を落とすべし!酸素を全身に行き届かせるにはセルフケアが必要。

二の腕や太ももなど気になる部分というのは血行が悪く酸素が行き届きません。代謝には酸素が絶対的に必要です。血行が悪いということは、脂肪も落ちにくいということになります。では、血行を良くして酸素を全身に行き届かせるにはどうしたら良いのでしょうか...
◆ 理想の体になる方法(ダイエット)

脂肪が落ちる3つの法則。睡眠、脂肪が落ちる食事、効率良く動ける身体

実は、脂肪を落とす方法というのは確立しています。もちろん、糖質制限をするとかカロリー計算をするといった次元の話ではありませんよ。何が言いたいのかというと、脂肪を落とすために必要なことはすでに存在しているということなのです。痩せないのには必ず...