美脚整体セラピスト養成講座【第3回】東京講座の様子

美容整体スクールの様子
この記事は約6分で読めます。

2019年12月21、22日の【第3回東京】美脚整体セラピスト養成講座の様子です。

美脚整体セラピスト養成講座は、大阪・東京の2会場で開催しています。

今回は東京講座の様子をお伝えしますね。

 

初日の技術練習会

今回から会場は和室。

実は、美脚整体は武道の要素を取り入れた整体技術なんです。

PM2:00〜

膝から下の部分を細くする触り方を自分の足で練習中。

専門的には、脛骨と腓骨の幅を狭めるイメージ。遠心性の手を使い触ることで足にかかっているストレスがなくなり膝下がスッキリ細くなっていきます。

ふくらはぎの美脚整体。

だいぶ形になってきましたね。

 

美脚整体は武道の要素が含まれているというのは、どういうことなのか?

それは、「武道の身体原理を用いた身体の使い方を施術に応用している」ということなんです。

これは『テコの原理』を体感しているところ。

テコの原理を使うと、小さな力でも効率よく相手に力を伝えることができます。

美脚整体では、このテコの原理が多くの場面で使われています。ちょっと身体の使い方を知っておくだけで、施術効果が驚くほど違うから面白いんです。

美脚整体で大切にしていることは、このテコの原理のテクニックを習得することではありません。

テクニックだけでなく、もう一つ抽象度の高いことを意識します。

それが相手を感じることだったり、相手と一体感を生み出すことだったりします。テコの原理にもその視点を取り入れて、より本質的な技術を練習しています。

これは何をやっているのかというと、、相手と正面で向き合って握手をしています。

手を差し出す側の人とそれに合わせる人と分けて握手をします。

相手に合わせて手を出す側の人は、目で相手の動作を確認して手を出すのではなく、相手の意思を汲み取って、その意識に動かされる練習をします。

逆に、手を出す側の人は相手に手を出すよって意思をしっかり伝えます。

つまり、意思のやりとりをしているということです。

この時の相手を感じるという集中力が施術にも活きてきます。

 

ITサポート

PM6:00〜

みっちり練習した後は、ITサポートの時間。

ITサポートでは、つまづきやすいPCやスマホでの操作でわからないことを解決していきます。

LINEビジネスの使い方や集客までの動線をどうしたらいいのか?

ブログはどんなことを書けばいいのか?

様々な質問にお答えしつつ、ITを使う意味や心構えもお伝えしました。

結局やり方だけ学んでも意味がないことばかりなので、何のためにその手段を使うのか、その手段でどんな未来を作っていきたいのか、、

そこがめちゃくちゃ大事なんです。

 

一日目はこれで終了です。

 

腹ペコになったので、会場近くの馬肉屋さんへ。

 

二日目ビジネス講座

AM10:30〜

座学では、美脚整体セラピストとして活躍するために必要なビジネスのお話。

 

メンバーからの成果報告。

同じメンバーの成果報告は、みんなきっと刺激になったんじゃないかな。

「私も成果が出せそう!」ってイメージできていれば大丈夫。

 

お昼休憩

PM1:00〜

近くのハンバーガー屋さんのハンバーガーを美味しそう食べてる様子を激写(笑)

何やらクリスマスプレゼントを配るこの方。

中山サンタ登場!

中山さんが元気になるドリンクをプレゼントしてくれました。みんなうれしそう^^

中山さんは、美脚整体と身体の使い方を3年ほど学んでいて、二子玉川でバレエピラティス&小顔・美脚整体Hug&Smileyの代表をされてます。

保育スタッフさんもいてママさんにとても人気のあるおうちサロンです。

ホームページはこちら→https://hug-smiley.com/

 

美脚整体施術&身体の使い方

PM2:00〜

ふくらはぎ・足先の総まとめ。

ここまで、講座では膝下の施術をしっかりとやってきました。

この日は、重さのチェックの仕方、軽くする施術、膝下が細くなる美脚整体を繰り返し練習しました。

どうしても部分に囚われてしまったり、思考が働いてしまうと美脚整体ではなくなってしまいます。

あくまでも、相手との関係性を大事にしていて、相手ありきの整体が美脚整体です。

相手との関係性やちょうど良いポジションは、主観で覚えていくのではなく、身体の使い方で検証ができるのでその検証結果を元に、工夫してより良くなるようにしていきます。

パッと相手との最適な距離に入ることや、ちょうどいい関係性でいられるようにする稽古。

 

私自身、こういった感覚を長年学んできたことで、今の状態がありますが、

正直、達人レベルの人を見ると、そこにたどり着くまでには果てしない距離があることもわかります。

その現実を突きつけられるんですね。

でも、その方向に進んでいけば間違いない、ということには確信が持てています。

さらに、他にはない視点を取り入れるだけでも、お客さんにとって他との違いを生み出すことができるんです。

感性を磨き続けるのが、プロとして活動していくには必須だと考えてます。

今、伝えられることの全てを今後の講座でもお伝えしていこうと思います。

 

これで、二日間の講座が終了です。

 

 

クリスマスパーティ

PM7:00〜

講座の後は、メンバーとクリスマスパーティを開催しました。

料理研究家の本田よう一さんに素敵なお料理を作っていただきました。

クリスマス気分をおもいっきり堪能することができました。メンバーも喜んでくれてよかったよかった。

 

講座メンバーが動き始めましたよ

 

「北海道でセルフケア体験会をやってきました!」

「はじめてモニターで美脚整体を施術しました!」

「お客さんに脚が軽くなったし、とてもいい時間を過ごさせてもらいました、と言われて嬉しかったです」

「体験会に8人申し込んでくれました!」

「セルフケア体験会を開催することになりました」

 

といったように少しずつ行動し始めている講座メンバー。

人それぞれのペースで全然OK!

今できることにチャレンジして、少しずつ前に進んでいきましょう。

 

歩み続けていれば、しばらくして後ろを振り返った時、きっと、だいぶ遠いところまできてたんだなって気づくはずです。

その時まで、目の前のことに取り組んでいく、

一歩一歩足を踏み出していく、

その繰り返しをしていくだけですね。

タイトルとURLをコピーしました