身体の使い方 美脚づくりの近道は背骨を動かすこと 自分の背骨を感じる背骨は身体の中心でもあり、とてつもなく強い力を持っています。そんな身体にとって重要な背骨を僕たちは自由に操れなくなっているんですね。最近、自分の背骨を感じたことがありますか?背骨を動かしていますか?おそらく、背骨を感じるこ... 2016.06.23 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)身体のセルフケア身体の使い方
食と体の仕組み よくある食事の4つのパターンにはまっていませんか? 今日は食事のパターンについてお話しようと思います。食事の内容を見ているとパターンがあることが分かってきます。パターンは4つあります。1.糖質×糖質パターン2.野菜×野菜パターン3.アンバランスパターン4.おやつが食事パターンです。それでは、... 2016.06.23 食と体の仕組み
身体のセルフケア 運動やトレーニングよりも大事な美脚をつくるセルフケア習慣とは? 『美脚ダイエットプロジェクト』登録の方には↑このような動画を6/20(月)18:00配信のメールでお届けします。セルフケアで脚が驚くほど柔らかく、そして軽くなるこのセルフケアは本気で脚を細くしたい人に絶対知ってもらいたい方法です。あなたの、... 2016.06.20 美と健康習慣美容整体スクールの様子身体のセルフケア
食と体の仕組み 【BLTステーキ銀座店】良質なタンパク質を美味しいワインと一緒に味わえる、ちょっと大人の雰囲気がたまらないお店 栄養素をしっかり摂って、エネルギーに変換できるようにと、奮発して久しぶりの肉をいただきました。サーロインなどの脂身があるものよりも、赤身のほうが断然好きになってますね。歳のせいかな(笑)パンのようなもの。名前忘れました。ビックサイズです。最... 2016.06.19 食と体の仕組み
美脚ダイエット レモンライム水を飲めば痩せ体質になれる!運命の朝の一杯の作り方を動画にしました。 こんにちは、青木です。昨日スタートした「セルフケア習慣で1ヶ月3kg痩せる美脚ダイエットプロジェクト」は250名以上の方が参加されています。参加していただいたみなさま、ありがとうございます。また、たくさんの方からコメントをいただきました。青... 2016.06.16 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美と健康習慣美脚ダイエット
考え方&マインド 痩せるために必要なことってなんでしょうか?【自然に痩せるための3つのステップ】 痩せるために必要なこと痩せるために必要なことってなんでしょうか?それは、まずダイエットのイメージを変えることです。ダイエットはキツイ、頑張らななければいけない、つらい、我慢しなければいけないって思っていませんか?このような方法でやると9割の... 2016.06.12 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)考え方&マインド
美脚整体スタジオamoの様子 美脚になるコツとは?スクワットではなく背骨をコントロールすることだった【美脚プログラムお客様の声とbefor&after】 ダイエット以外の成果も報告しますね。姿勢修正や美脚作りもおまかせください!!今回は、美尻・美脚の基礎を作ることに特化した初級コースのお客様から感想をいただいたのでご紹介します。・脚を細くしたい・ヨガをやっていて力を抜くことが分からない・スタ... 2016.05.28 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美脚ダイエット美脚整体スタジオamoの様子
美脚整体スタジオamoの様子 今すぐ痩せたい人必見!!10日で体重が4.6kg落ちるワケとは!?落ちたのは老廃物と脂肪。 40代 男性 会社員酵素ドリンクを使わないファスティングプログラムを7日間おこなった結果です!ファスティングのメリットであるデトックスの効き目が存分に出たと考えられます。数値を見ると脂肪量は2.3kgとなっています。残りの2.2kgは筋肉量... 2016.05.27 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美脚整体スタジオamoの様子食と体の仕組み
美脚整体スタジオamoの様子 7週間で体重7.1kg落としてもリバウンドしない理由は、痩せる栄養素をしっかり摂取して自然と食べなくてもいい体になってしまうからだった 体質改善ダイエットプログラムを実践中の男性のクライアントさんが着々と脂肪を落としているので、ここまでの数字をご紹介したいと思います。こちらは、ファスティングあり、トレーニングあり、整体あり、食事サポートありの超スペシャルなプログラムです。こ... 2016.05.26 ◆ サロン&スクール&講座◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美脚整体スタジオamoの様子食と体の仕組み
◆ 理想の体になる方法(ダイエット) 菓子パンを食べても太らない方法 菓子パンは太ります。なぜなら菓子パンには栄養素がないからです。太らないようにするとしたらどうしたらよいか?糖と脂を代謝するために必要なビタミンB群を摂取します。さらに、代謝には酸素が必要なので鉄、ビタミン12、葉酸などの造血作用のある栄養素... 2016.05.14 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)食と体の仕組み