身体の使い方

身体の使い方

軸がブレないカラダとは?

体幹鍛えるというとどうしても体を固めるというイメージになります。身体を固めるイメージがあると自然に動かすことができません。タイガーウッズ選手のスイング動画を見ると、軸が全くぶれてませんが固めているようにも見えません。ここにヒントがあると思い...
身体の使い方

良い姿勢を身につけるためには?

自分では普通と思っている姿勢、楽だと感じる姿勢も実は身体の構造上一部の場所に負担がかかってしまっており、その状態でトレーニングや運動をしても効率よく効果を出すことができません。そこで良い姿勢であるためにはどうしたら良いのかお伝えします。
身体の使い方

足の裏の感覚を良くするには

最近、足の裏を触りましたか?二足歩行である以上足の裏はつねに地面に着いている場所です。赤ちゃんの時は手と足の感覚はほとんど同じだと言われています。
身体の使い方

ダルビッシュ選手の右肘への思いに身体への気遣いを感じました

『こんなとこまで連れて来てくれたのですからもう本当に感謝しかありません』ダルビッシュ選手は右肘の靭帯に対してこんなふうに言ってます。普段から右肘の靭帯に話しかけてたりしてたんじゃないですかね。そのぐらいの感覚だからこの言葉が出てきたんだと思って感動しました。