身体のセルフケア

身体のセルフケア

太ももを細くしたい!『実録♪amoタイムズ』2週間で太もも痩せ−5cmは可能なのか???

青木正儀(あおきまさよし)です。YouTube動画アップしました。『実録♪amoタイムズ』2週間で太もも痩せ−5cmは可能なのか???「第1話」ということで、モニターさんにある3つのことを毎日チャレンジしてもらいます。どんなことをするのか?...
身体のセルフケア

脚やせ美脚は足指が命 足指がカシューナッツのように曲がっていることに気づきました。

青木正儀(あおきまさよし)です。突然ですが、僕の足指の薬指は、カシューナッツです。あ、いやカシューナッツみたいに曲がってるってことです。とくに左足の薬指。「知らんがな!」と言われそうですが、今、忙しくなかったらちょっとだけお付き合いください...
身体のセルフケア

実録!2週間で太もも−5cmは可能か?2/21(金)21時にYouTubeで公開!

実録!2週間で太もも−5cmは可能か?という企画を『YouTubeチャンネルあおまさねっと』で、明日2/21(金)21時に公開開始します!どんな企画かというと、、まずは、予告動画をご覧ください。どんな企画なのか???青木が運営している西新宿...
身体のセルフケア

セルフケアただやってるだけじゃ変わらない

「魅せられる美脚作り専門家」青木です。こんにちは、青木です。今日は、脚を細くするために、必須であるセルフケアの話です。ただやってるだけじゃ変わらないまさにコレです。テレビを見ながらやってたり、ただ触っているだけだととても、もったいないです。...
身体のセルフケア

1時間セルフケアをやってみて気づいた2つのこと

さて今日は、1時間たっぷりセルフケアをしました。自分のからだのメンテナンスですね。からだを触ってみるとなかなかのひどい状態。とくに腕や手、手の指が前々から気になっていたのですが、やっぱりひどかったです。ダメダメでした。ひどいというのは、重く...
身体の使い方

主張が強い腸骨筋。自分の癖を直すためにできること

ここのところ、身体のある一部分に着目しています。この部分のクセが強くてどうにも修正ができないんです。すぐに無意識の緊張が入り、本来あるべきポジションに身体がはまらないんです。立ってる時や座ってる時、何をやってもすぐに緊張が入ってしまいます。...
身体の使い方

肩こりを誘発する歪みの原因について&新スタジオamoの室内

こんにちは、青木です。ここのところ、スタジオの移転でバタバタしてましたが、無事に引越しも終わりようやく落ち着いてきました。新しいスタジオは、マンションの一室で完全に隠れ家的なスタジオになります。マンション自体が新しく、エントランスなども綺麗...
身体の使い方

武道の身体原理を用いた身体の使い方「和身塾」で学んたこと。肩の脱臼、膝の前十字靭帯断裂からの復帰、メンタルでの成長、ビジネスの成果、などなど。

肩の脱臼、膝の前十字靭帯断裂からの復帰、メンタルでの成長、ビジネスの成果などなど、武道の身体原理を用いた身体の使い方「和身塾」で学んたことは、いろいろなことに生かされています。少し長いのですが、この数年でどのように変化したのか?あまり言いた...
身体のセルフケア

太ももをデザインするセルフケア

こんにちは、青木です。昨日は、芯伝整体の講座に参加してきました。美脚整体の施術効果を上げるため、毎月学んでいます。最近、自分の脚がずっしり重く、腰にも若干の重だるさがありました。僕の場合、腰に症状が出るパターンとして・睡眠の質や腸内環境が悪...
身体のセルフケア

脚やせを加速させる、身体原理を用いて身体の緊張を取る方法

前回は、身体の緊張についてお話しました。少し復習しておくと、肉体的、内面的の二つの理由による緊張が入っていて【肉体的緊張】・自分の身体自体が固く緊張している・無意識に緊張させるクセがある【内面的緊張】・自意識過剰・自我が強い・警戒心・対立心...