◆ 学び&気づき

身体の使い方

あなたの身体が変わらないのは感覚が薄いから!?

普段、ダイエットの指導をしていて気づくことがあります。それは、感覚が薄いということ。よく意味がわからないと思うので解説しますね。感覚といえば『五感』です。視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚のことですが、これらの感覚が悪いというよりも『感じる』とい...
和身塾

8ヶ月間学んできた芯伝整体、東京講座最終日を終えて、、

芯伝整体の講座に参加。約8ヶ月間学んできましたが、この日が最終日。なんか、あっという間ですね。でもって、これ。土曜日も懇親会やりました〜未来を語り会える大事な時間です。本当ですよ!ただ、飲むのが楽しいだけじゃないですよ〜!・・・・・・いや、...
身体の使い方

身体の使い方と相手との関わりを稽古する和身塾

昨日は、和身塾の東京講座でした。和身塾では、古武術を用いた身体の使い方を稽古する場です。立ち上がるときに膝が痛い、歩いていると股関節が痛くなる、朝起きたらいつも腰が痛い、とかPCをやっていると肩甲骨のあたりが痛くなる、肩こりがひどくて肩が痛...
身体の使い方

武道の歩き方と美脚の関係性

おはようございます青木です。昨日のセッションでは、美脚になる歩き方をお伝えしました。以前、元プロ野球のコーチから歩き方をみていればその選手が上手いかどうかが一発でわかる、、と言われたことがあります。それを聞いて、歩き方って大切なんだなって思...
◆ お知らせ

電子書籍を初出版!アマゾンランキング2部門で1位を獲得

青木が初出版した電子書籍『7日間でマイナス2キロ!読むだけで痩せるダイエット』が、お陰さまで、アマゾンランキング【美容・ダイエット部門】【食事療法部門】の2部門で第1位を獲得しました!特典動画もゲットできるKindle版の電子書籍は現在、K...
考え方&マインド

イライラしてしまう3つの原因

どうも 青木です。 いつも、スタジオまで 電車で通勤しているのですが、 今朝はなんと 人身事故の影響で45分も缶詰状態でした。 こんなとき、 普通は、 なにやってんだよ! 遅刻するじゃないか!! とイライラすると思うんです。 昔はそう思って...
考え方&マインド

いつも同じことで失敗してしまうのはなぜ?それは、悪い○が問題です

どうも、青木です。自分の体を上手にコントロールするために週に一回、ゴルフのレッスンに通ってます。お世話になっている金築コーチとレッスンを受けることで何がいいかというと、できてないところをプロが指摘してくれることです。これが本当にありがたいん...
和身塾

筋トレしなくても、パフォーマンスを上げる身体の使い方が学べる、大人の真剣カラダ遊び『和身塾』とは?

昨日は、身体の使い方講座『和身塾』でした。メイン講師の鴨谷さんから、熱の入った説明を受ける参加者のみなさん。和身塾では、古武術を用いた身体の使い方を身につけることで、・対立しない身体 ・踏ん張らない身体 ・筋力に頼らない合理的な身体などを目...
◆ 学び&気づき

自分はイケてると勘違いしてしまう前に気づいておきたいこと

先日参加したイベントでは、私服ファッションチェンジが毎回あるのですが、そこで、なんと青木の私服をチェンジすることに、、あ~、マジですか、、って思ったのですが、チャレンジしてみました。こっ恥ずかしかったですが、こんなに変身できるんですね(笑)...
◆ 学び&気づき

一瞬であなたも変身できる!?ファッション&ビューティーナイトに参加してきました!

どうも、青木です。突然ですが、変身してきました笑先日、参加させていただいたイベント芝浦ハーバーラウンジでの、ファッション&ビューティーナイト。このイベントで私服のビフォーアフターをやることになり、誰これ!?っていうぐらい変身できました!↓そ...