◆ 学び&気づき

身体の使い方

一瞬で体幹を強くする方法

体幹を強くすると言ったら鍛えるというイメージがありませんか?でもね、鍛えなくても一瞬で体幹力が強くなるんです。僕が、脱臼15回や膝の靭帯断裂などの怪我で悩んでいた時に和身塾の動画をはじめて見ました。よく理解できず、頭の中が???になったこと...
和身塾

トレーニングいらずの動ける体を手に入れる方法とは?和身塾の稽古に行ってきました。

昨日は、和身塾に参加してきました。和身塾とは、身体の本質の実践的な体現を志し、 筋トレ不要・体力に頼らない身体を作る 身体の使い方養成講座です。東京での稽古は今年最後となりました。1年あっという間ですね。早かった~。2年半前にこの和身塾に参...
考え方&マインド

自然と痩せるなんて無理!!と思っている人へ

痩せるために必要なこととして優先順位をつけるとしたらこうなります。 ストレス 血液循環 腸内環境 食事 運動ストレスなんてありませーん!っていう人は、腸内環境と血液循環を良くして食事と運動を取り入れればバッチリ痩せていきます。しかし、ストレ...
◆ サロン&スクール&講座

学んだことは一生ものの本質的な整体技術と心構え「高単価整体師養成講座」の様子

「真面目に聞かないでください」これが講座のはじめの言葉でした、、、ドヒャー!!僕自身、すでに真面目に聞こうという体制に入っていたので、もう、いきなりガツーンとやられた感じでした(笑)講師の山崎さん曰く、真面目に聞こうとちゃんとするよりも、聞...
◆ 学び&気づき

寝違えが良くなる体の感覚を獲得する「美脚セルフケア魔法の触り方セミナー」の報告

普通、美脚のセミナーって言ったら、足裏のエクササイズとかお尻を使うエクササイズとかやるんですね。そのエクササイズは理にかなっているので大事なことです。でも、大元の体の感覚のプログラムがちょっと間違っているとエクササイズをやっても日常に生かせ...
◆ 学び&気づき

【特典付き】美脚セルフケアセミナー1名さま限定!追加募集のお知らせ

【お知らせ】すでに定員が埋まっていました、【美脚セルフケア魔法の触り方セミナー】ですが、11月13日(日)と11月16日(水)両日ともに1名ずつ枠が空きました。そこで、各1名ずつの募集をいたします。今回のセミナーは、美脚セルフケアの成果が出...
考え方&マインド

博多に来れたのもこのおかげ!やりたいと思ったことを素直にやるために必要なたった一つのこと

いつも、福岡と東京を行き来するクライアントさんと博多で飲みに行くことができました。こんなふうに、場所を移動することを以前からイメージしていたんですよね。「行きたい場所があったらすぐに行ける」少しずつできるようになってきています。本当ならなん...
◆ 学び&気づき

ポッドキャスト番組10/24月曜日7:00配信予定『本能をビクつかせる男になれ!』

第36回『本能をビクつかせる男になれ!』今回のPodcastでは、ズバリ生殖能力がある人がモテる!ウザい男にならないための方法自分のステータスを上げるには?遺伝子として強くなるには?社会で勝ち残るためには?本能が反応する男になるには?人間の...
身体の使い方

肩の脱臼15回、ケガ・痛みの人生からの脱却

僕は、セカンドを守っていました。センターに抜けそうな打球に必死に飛びついてボールをキャッチ!次の瞬間、バキバキッ、メキメキッと左肩に異常な音が聞こえてきて、その時これはヤバイやつだなってわかりました。これが20歳の頃経験した、初めての脱臼で...
◆ 学び&気づき

ポッドキャスト番組9/26月曜日7:00配信予定『体幹を固めてはいけない理由』

第32回『体幹を固めてはいけない理由』今回のPodcastでは、 『体幹を緩める』これが、脚を細くするコツだ! お腹を緩めたら脚が細くなる理由とは? ○○を伸ばせば!O脚が治る!? すべての原因は姿勢にある? 排泄の上がり目と下がり目 体幹...