◆ 学び&気づき

和身塾

【絶賛公開中!身体の使い方レベルアップ】筋力・体力に頼らない日本人ならではの身体の使い方とは!?

こんにちは、青木です。今日は、『身体の使い方レベルアップ無料web講座』についてお届けします。興味がないという方は、ページを閉じてください。興味がある!という方は、ぜひ最後まで読み進めてほしいと思います。目次  1 身体の使い方レベルアップ...
身体の使い方

周りを気にしすぎて疲れてしまう人が知っておきたいこと

こんにちは、青木です。先日、美脚整体を受けに来られたお客さまから嬉しいメッセージをいただきました。目次  1 体の重さがなくなり1日も肩が凝っていません! 2 自分ではなかなか気づけないクセ 3 本来の自分に近づく 4 P.S【注目】身体の...
身体の使い方

大人の真剣カラダ遊び『和身塾』

和身塾では、古武術を用いた身体の使い方を身につけることで、・対立しない身体・踏ん張らない身体・筋力に頼らない合理的な身体などを目指して稽古しています。、、、、、で、これで何がどうなるの?というとですが、、僕の場合は、・毎年、肩の脱臼をしてい...
身体の使い方

身体を通してコミュニケーションを学ぶ、『心体コミュニケーション講座』の様子をお伝えします!

先日、山崎さんを講師にお迎えして【心体コミュニケーション講座】を開催しました。なぜ、身体からコミュニケーション能力を身につけるのか?この講座では、相手がどう感じているのか?自分が何をしているのか?を身体を通して感じるということを、山崎さんか...
考え方&マインド

めんどうな生き方から解放するには?

こんにちは、青木です。今回は、本当はやりたいことがあるのに、日々の生活だけでいっぱいいっぱいになっている方にお勧めする、自分の軸と折れない心をつくる!『心体コミュニケーション初級講座』についての内容です。もっと自分に自信が持てて、感情に振り...
身体の使い方

【募集開始】これだけは知っておきたい!武道から学ぶコミュニケーション術

こんばんは、青木です。自分の軸と折れない心をつくる!【心体コミュニケーション初級講座】募集のお知らせです。詳細ページを見る → こちら早速、申し込む → こちらいつもモヤモヤしているあなたへ僕自身、心理学、自己啓発などの本を買いあさり、情報...
身体の使い方

ブレーキをかけながらアクセルを踏んでいませんか?

こんにちは、青木です。先日、関西から毎月受けに来てくれるクライアントさんとのレッスンがありました。地震の影響とかあるはずなのに、遠くから足を運んでくれるなんてありがたいです。目次  1 変形していると悩んでいた股関節も美脚整体をすると… 2...
身体の使い方

痩せてる人が自然とやっている歩き方のコツ

痩せてる人が自然とやっている歩き方のコツドンドンドンドン!新宿駅に向かう途中にある、歩道橋の階段を上っていたら、前にいた、30代くらいの女性が、階段を踏みつけるように上っていました。ドンドンドンドン!すごい音でした(^^;これ、やっていませ...
身体のセルフケア

太ももをデザインするセルフケア

こんにちは、青木です。昨日は、芯伝整体の講座に参加してきました。美脚整体の施術効果を上げるため、毎月学んでいます。最近、自分の脚がずっしり重く、腰にも若干の重だるさがありました。僕の場合、腰に症状が出るパターンとして・睡眠の質や腸内環境が悪...
身体の使い方

『和身塾』特別講座のようす。

身体の使い方養成講座【和身塾】では、武道の身体原理を用いた身体の使い方を探求する講座です。身体のプロとして活躍する、インストラクター、セラピスト、整体師、理学療法士や身体のことが大好きな、主婦、会社員などが集まり、毎月2日間、稽古に取り組ん...