◆ 学び&気づきダイエットは体重を落とすことではありません! ダイエットは体重とにらめっこすることではない毎日体重計に乗って増えた減ったと気にしていませんか?でも、ちょっと待ってください。体重は全体の重さであって筋肉が落ちても減っていきます。私たちが落としたいのは筋肉ではなくて脂肪なはず。脂肪を落とす...2016.03.22◆ 学び&気づき
◆ 学び&気づき花粉症対策とメタボ対策に共通するこれだけはやってはいけない布団に入る前の習慣 鼻はムズムズ、くしゃみは出るし目は痒い!この時期つらい思いをしている人は多いですよね。対策として薬で症状を抑えている人もいれば、そうでない人もいると思います。実は、僕も花粉症で目が痒くなったり咳が出たりとつらいので、いろいろな対策をやってい...2016.03.12◆ 学び&気づき
◆ 学び&気づきやっぱり〇〇って大事ですよね・・・ こんにちは、青木正儀です。朝の1時間をどう使うかは大事だということで夜寝るのが遅くても早起きしていたのですが、それもやりすぎると疲労するんだなと気づきました。どうして疲労しているのが分かったかというと睡眠時間を毎日記録していたからなんですね...2015.07.30◆ 学び&気づき
◆ 学び&気づき睡眠時間を確保するための3つの習慣 睡眠は大事だよって分かっているけど、ついつい疎かになりがちですよね。わたしも、人に言っておきながら実践できていませんでした。睡眠、食事、運動の中で一つでいいから集中して実践してみよう!というワークがあったので、睡眠にフォーカスしてみようと思...2015.05.24◆ 学び&気づき
◆ 学び&気づき睡眠、栄養、運動・・・健康になるために一番大事なのは!? 睡眠時間は確保できてますか?人によって必要な睡眠時間は違いますが、子どもの場合10時間以上はとりたいところです。そうすれば、朝バッチリお腹が空いて朝食が食べることができます。大人はなかなか仕事などで睡眠時間を確保できないかもしれませんが、無...2015.05.16◆ 学び&気づき