和身塾 和身塾での稽古は心と身体を研ぎ澄まし人との関わり方を学ぶ場です。 大阪で和身塾の稽古とポッドキャストの収録をしてきました。稽古では、相手や自分の身体に目を向ける貴重な時間です。身体の細部に渡って意識をし、感覚を研ぎ澄ましていくと人の体の可能性が無限だと感じることができますね。一方で、今の自分の立ち位置を再... 2016.05.09 和身塾
イベント&セミナー 脂質と脳のしくみでダイエットを成功確率を劇的に上げる!LINEダイエット部スカイプセミナー開催しました。 ◆LINEダイエット部Skypeセミナー知らないと病気になる!?『6大栄養素の脂質について』と『脳のしくみ』についてスカイプセミナーをおこないました。脂質は摂りすぎてはいけないと思いがちです。しかし、細胞膜やホルモンなどを作るためには必ず脂... 2016.05.08 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)イベント&セミナー食と体の仕組み
食と体の仕組み 知っておきたい栄養学基礎。6大栄養素を知って口に入れてるものを認識しよう 『いいトレーニングだった~!!』これは、僕の自画自賛ではなくトレーニング終了後のお客様の一言!とても満足していただいたようで良かったです。一度、トレーニングを始めると、普段何もしないと体が固まってしまうことがよく分かります。このかたも、体が... 2016.05.07 食と体の仕組み
美脚整体スタジオamoの様子 1ヶ月で マイナス6.3kg体重を 落とすことができた最強プログラム 体質改善ダイエットプログラムを実践中のクライアントさんの計測をしました。このプログラムは、ファスティングあり、トレーニングあり、整体あり、食事サポートありの超スペシャルなプログラムです。こちらの男性の場合、なんと1ヶ月でマイナス6.3kg体... 2016.05.07 ◆ サロン&スクール&講座◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美脚整体スタジオamoの様子
美脚整体スタジオamoの様子 運動なし、食事制限なしの ダイエットプログラム 脂肪だけが1.2kg落ちました。 ◆1ヶ月健康補助食品ダイエットプログラム運動なし、食事制限なしのダイエットプログラムを1ヶ月おこなったところ脂肪だけが1.2kg落ちました。女性にとって脂肪だけが落ちるというのはとてもうれしいことですよね。先日、プログラム体験されたKさまか... 2016.05.06 ◆ サロン&スクール&講座◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美脚整体スタジオamoの様子食と体の仕組み
考え方&マインド 大量インプットをするには大量アウトプットが必要。一流レストランはおもてなしが超がつくほど凄かった! 先週はインプットにかなりの時間を費やしました。セミナーだけでなく、整体を受けてきたり社会科見学として一流レストランに食事に行くなど、濃厚な一週間を過ごすことができました。ジョエル・ロブションを体験。空間、人、味など五感全てを満足させてくれる... 2016.05.05 考え方&マインド
身体の使い方 武道の身体の使い方を学んだ成果 小さい頃から野球をやってきて思うことは小学校の頃が一番うまかったと思うのです。身体によけいなブレーキがなかったのだと思います。二年間身体の勉強をしてきてようやく今、その頃の状態に近づきつつあるのかなと最近では感じています。この二年間で個人的... 2016.05.05 身体の使い方
食と体の仕組み 糖質カットしてもお酒は太る!お酒を飲むときに気をつけたい7つのポイント 最近、赤ワインが好きでよく飲んでいます。ワインだとグラスで3~4杯飲むと酔っ払ってしまいますね。今でこそお酒の失敗は少なくなってきましたが昔はよく、気を失って倒れていました。貧血が原因なのですが、トイレや電車の中などで何度か倒れてます(汗)... 2016.05.04 食と体の仕組み
◆ 理想の体になる方法(ダイエット) むくみの原因は腎臓にある!?むくみ解消で2kgは痩せる! 【食品添加物で太っている】実は、食品添加物を摂りすぎると、むくみによる体重増加がみられます。現在、体質改善プログラムを受けているお客さまが2週間で4.6キロ体重が落ちました。これは、脂肪だけが落ちたのではなく、お酒と加工品の摂り過ぎによるむ... 2016.05.04 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)食と体の仕組み
お薦め書籍&DVD センスは生まれもってあるものではなかった!『センスは知識からはじまる』水野 学 著 ふらっと寄った本屋さんで目についたこの本。買ってよかったと思える内容でした。この本を読み終えたときにはセンスのつくり方を知ることができるでしょう。キーワードは『研鑽』です。研鑽とは物事を深く追求すること。つまり、知識を増やすことでセンスが良... 2016.05.03 お薦め書籍&DVD