美脚ダイエット 美脚ダイエットのゴール こんにちは、 青木です。 昨日は芯伝整体の講座に参加。 SNSの使い方やマーケティング について学んできました。 ただ情報発信をすれば いいわけではないですね。 Facebookとブログやメルマガの関係や、 LINE@の特徴など、、 それぞ... 2017.06.12 美脚ダイエット
美と健康習慣 夏までに ”自分史上最高のカラダ” を手に入れましょう! こんにちは、 青木です。 12時になりました。 昨日のメールでお知らせしました、 美脚極秘プロジェクトの全貌を 公開します! ↓↓↓↓↓↓↓↓ =============== 夏までに、とにかく"脚”を細くしたい! あなたへ、 1日1回1分... 2017.06.11 美と健康習慣
美と健康習慣 1日、1回、1分で 脚が細くなる!?『美脚のテンプレート』本日12時から登録スタートします! こんにちは、青木です。昨日のセッションでは、お客さんから嬉しい声をいただきました。「ふくらはぎが、マイナス3センチになってました!」いや〜すごい!しかも、むくみで悩んでいた方だったのですが、そのむくみも解消されてきたとのこと。こうやって報告... 2017.06.11 美と健康習慣
美と健康習慣 【音声対談付き】体脂肪率10%減った理由 こんにちは、青木です。先ほど、特別対談を収録しました。対談相手は、ヨガインストラクターのもりもりこと森田さん。どんな内容かは、メールの後半でお伝えするのでお楽しみに。と、その前に、、昨日は訳あってコンビニスイーツを試食することに、、全部で7... 2017.06.09 美と健康習慣
美脚ダイエット リバウンドしないためにまず最初にやることとは? どうも、青木です。今日は、美脚ダイエットプログラムをスタートするお客様との1回目のセッションでした。青木のセッションで必ず最初にやることがあります。これをやらないとダイエットを失敗してしまうのです。リバウンド率0%にするには、まず最初にやっ... 2017.05.27 美と健康習慣美脚ダイエット
美と健康習慣 脚が細くなる究極の感覚を稽古してきました 日曜日は、 大阪で山崎さんのマスターマインドに参加。 身体のプロとして、また人として 成長するために必要な、技術、知識、 心がまえを学べる場です。 といっても真剣かつワイワイやってます。 身体の使い方稽古では、いかに自分の癖を見つけて、 そ... 2017.05.23 美と健康習慣
◆ 理想の体になる方法(ダイエット) 脂肪が落ちないのは腸内環境が悪いから!?悪玉菌が増える理由とは? どうも、青木です。先日行った脂肪燃焼学講座。こんな感じでやってます。今回も美脚&脂肪燃焼に欠かせない情報をシェアしましたよ。とくに、腸内環境は大事ですよ~。ちなみに、腸内の菌には善玉菌と悪玉菌として区別された菌があります。全体の20%が善玉... 2017.05.19 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)食と体の仕組み
美と健康習慣 ダイエット一生懸命やりすぎていませんか? 今朝は時間に余裕があったので、運命のルーティンをバッチリやりました。起きてすぐに脚のセルフケアを30分、レモンライム水、鼻うがい、オイルプル、そしてエネマをこなし温冷水シャワー。軽い食事をして最後にニンジンリンゴジュースをゴクリと飲みました... 2017.05.18 ◆ 理想の体になる方法(ダイエット)美と健康習慣
食と体の仕組み 肉ばかり食べて大丈夫なの? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~■質問コーナー~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回のブログでは、ダイエットについての質問をいただきましたので、お答えしたいと思います。==========================Fさま(女性)... 2017.05.07 食と体の仕組み
食と体の仕組み 甘いものやお菓子が無理なくやめられる3つの方法② どうも、青木です。今回のブログでは前回までの続きをお伝えしていきますね。前回までのブログはこちら甘いものやお菓子がどうしてもやめられません、、、甘いものやお菓子が無理なくやめられる3つの方法① 家の中のお菓子を排除する最後に、、家の中のお菓... 2017.05.04 食と体の仕組み