身体の使い方

身体の使い方

できることなど何もない!?プライドもへったくりもない!自分は単なる馬鹿だと思うことができる和身塾での稽古に行ってきました!

今回の稽古では背骨への意識を高めること、股関節周りの緊張をとること、膝にかかる重みをとるなど身体の奥深くの感覚を研ぎ澄ます訓練をしてきました。 腰の緊張を抜く訓練中 僕の場合腰の反りが固いのですが、太ももの緊張を取ることで腰が反りやすくなり...
身体の使い方

できないことを克服する方法

ゴルフが上手くなりたい! バレエを上手に踊りたい! 疲れにくい走り方にしたい! 上手に泳げるようになりたい! 姿勢を良くしたい! 歩き方をスムーズにしたい! などなど…。 体の使い方を上達させる方法とは? ◆左投げの練習 ダルビッシュ投手が...
身体の使い方

ストレッチで身体を上手に伸ばす秘訣

身体を柔らかくすると言うとストレッチを 思い浮かべるのではないでしょうか? ストレッチと言えば筋肉を伸ばすことですが、 うまく伸ばせている人と伸ばせない人がいます。 ストレッチが上手な人の特徴 うまく伸ばせていない人の特徴としては、 伸ばし...
身体の使い方

動ける体を目指すのに筋トレは本当に必要!?

いつまでもエネルギッシュでいたい!動ける身体でいたい! 歳を重ねても趣味やスポーツを楽しみたい! こう思って筋トレをしてきたが、あるときからケガをすることが多くなってきた。 ケガをしないように筋トレをして鍛えてはまたケガをする。 筋トレの前...
身体の使い方

体幹トレーニングに何を求めるのか?鍛える前にやっておきたいこと

体幹を鍛える前にやることがあります。 それは、背骨を動かせるようにすること。 ただでさえ背骨がガチガチなのに、 さらに、体幹固めてどうするの? って思ってしまう。 プランクでキープするのが上手になるだけで、 動作が良くなるとは思えない。 機...
身体の使い方

キックボクシングを体験して気づいたことはプライドを捨てること

以前から興味のあった キックボクシングの体験に 行ってきました。 格闘技初チャレンジ! ジャブ、ストレート、フック、アッパー、 ミドルキックを練習したのですが、 これが中々難かしい。 イメージとは違うことをしてしまいます。 鏡を見るとトレー...
身体の使い方

同調と本質を見抜く力

先日あるセッションでやったのが、 相手を感じるというワーク。 手のひらと手のひらを合わせて、 片方が手を動かすのに対して ちょうど良く合わせるというもの。 これを同調と学んだ。 どれだけ相手と同調できるか を練習するのだ。 同調させるには、...
身体の使い方

靴ズレするクツに足を合わせる男

靴ズレしないように、クツに足の形を合わせるなんて考える人は少ないと思う。 クツに慣れるまでは痛いのを我慢したり、絆創膏を貼ったりして対処するのが一般的。 しかし、クツに足を合わせることができるのだ。 最適なポジションに体をはめていくと、痛み...
身体の使い方

プロが心がけている動作の基本とは

大人からバレエをはじめた方へのセッションが増えてきたこともあり、バレエの動きは、どういった表現の仕方をするのかを雑誌を購入して勉強しました。 バレエをやっていなくても動きが分かる理由 そもそも私はバレエをやったことはありませんが、身体原理に...
身体の使い方

痛みの原因は重心のかけ方と身体の使い方

股関節を痛めやすいとおっしゃっていたお客様。今日もセッションに来るとき『病院行ったほうがいいかな?』と思うぐらい痛みがあったそうです。 歩き方を見てみると重心が前にかかっており、股関節が詰まる歩き方になっていました。重心の位置をやや後ろにし...