◆ 学び&気づき

身体の使い方

痩せてる人が自然とやっている歩き方のコツ

痩せてる人が自然とやっている歩き方のコツドンドンドンドン!新宿駅に向かう途中にある、歩道橋の階段を上っていたら、前にいた、30代くらいの女性が、階段を踏みつけるように上っていました。ドンドンドンドン!すごい音でした(^^;これ、やっていませ...
美脚ダイエット

太ももをデザインするセルフケア

こんにちは、青木です。昨日は、芯伝整体の講座に参加してきました。美脚整体の施術効果を上げるため、毎月学んでいます。最近、自分の脚がずっしり重く、腰にも若干の重だるさがありました。僕の場合、腰に症状が出るパターンとして・睡眠の質や腸内環境が悪...
身体の使い方

『和身塾』特別講座のようす。

身体の使い方養成講座【和身塾】では、武道の身体原理を用いた身体の使い方を探求する講座です。身体のプロとして活躍する、インストラクター、セラピスト、整体師、理学療法士や身体のことが大好きな、主婦、会社員などが集まり、毎月2日間、稽古に取り組ん...
身体の使い方

美脚作りにも活かせる身体の使い方

こんにちは、青木です。先日、山崎さん主催マスターマインドに参加。4年前に毎月通っていた、懐かしの和室での稽古でした。その様子はこちらこの場所は、僕の中では原点です。詳しくはブログで『和身塾との出会い』→稽古では、股関節の使い方、膝の使い方な...
◆ 学び&気づき

これからダイエットを始めるあなたへ

そろそろダイエットを始めよう!と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方にオススメなのが、こちらです!↓↓↓『7日間でマイナス2キロ!読むだけで痩せるダイエット 』→アマゾンランキング2部門で第1位を獲得した青木が書いた電子書籍です...
身体の使い方

弱気な自分を鍛えなおそうと思えました。身体の使い方養成講座【和身塾】

この二日間は、身体の使い方養成講座【和身塾】でした。講師の鴨谷さんの元、20名を超えるメンバーと身体の使い方を探求しています!今回のテーマは、往なす、距離感、関係性です!和身塾では、やり方にこだわることはせず、相手との関係性や、相手を感じる...
美容整体スクールの様子

何を食べたらいいの?その前に知っておきたい、脂肪燃焼3つのステップ

こんにちは、ココロもカラダもスリムに自分らしく生きる人を増やしたい青木正儀です。今日は、久しぶりにダイエットのことについてのご質問をいただきました。Dさん1日の食事が全て外食になる時、青木さんは何を食べたりどんなことを気をつけてますか?アド...
美容整体スクールの様子

とにかく前へ!

こんにちは、ココロもカラダもスリムに自分らしく生きる人を増やしていきたい『美脚ダイエットコーチ』青木です。連日お知らせいていた、美脚ダイエットコーチ無料動画プログラムの募集が終了しました。300人を越える方にご登録いただきました。登録いただ...
美容整体スクールの様子

だからダイエットは続かない!その理由とは?

こんにちは、ココロもカラダもスリムに自分らしく生きる人を増やしたい『美脚ダイエットコーチ』青木です。顕在意識と潜在意識ってありますよね。とくに、今の現実を作っているのは潜在意識だとよく言われます。これについて、もっと勉強しておこうって思って...
身体の使い方

ダイエットに効く胸郭(きょうかく)の動きを見つけました!

ダイエットには胸郭!!僕は、小さいときから野球をずっとやってきました。来る日も来る日もバットを振っていました。なので、たまに無性にバットを振りたくなるんですね。昨夜がちょうどその日で、素振りをしていたんですけど、そこで発見したんです。最大限...